あたらしいおしらせ


4/28(月)の午後
新月のサークルをひらきます。

久々に
「 ホーミタクヤセン インディアン癒しの言葉 」
を使っていきます🪶

第一章  「 全身に感謝の祈り 」のワークを。

ゆった〜りと 深呼吸をしながら
ご自身でからだのそれぞれの場所に
ふれていきます。

横になっていても、すわっていても
楽に自由に過ごしてください。

水カンリンバや、クリスタルチューナー
ラトル、ドラムの響きとともに。

流れをみながら続けて
「 体は光のエネルギー 」と、「 神聖な自分とつながる 」もやっていくかもしれません。

⭐︎

4/28(月) 13時〜15時
15分前よりドアオープンです。

からだにかけるための布、ブランケットが
あるといいです。

ゆったりと温かい服装でお越しください。

ご予約はコメント欄かメッセンジャーから
お願いします。

〒029-0804
岩手県一関市千厩町磐清水字松森15

料金は1500円 またはハートマネーです。


  足もみとお手あてのサークル👣◯
  体験コースをはじめていきます。


  午前の部  実技 10時〜  約70分
                終了後、おちゃっこタイム

  午後の部  実技 13時〜  約70分
                終了後、お茶っこタイム

  足もみのセルフケアや
  指圧マッサージなどの簡単なお手あてを
  していきます。

  体験1回  お一人 1800円
  温かいお茶付き

  ご希望の方
  1名〜3名さまで開催します。

  ・ご自身の足もみ棒をお持ちの方は、
  お持ちください。

  貸し出し用の足もみ棒もあります。

 ◎ご希望の方は、お問い合わせください。

 ◎感覚を大切にしたいので、
    なるべく合成洗剤や柔軟剤などの香りを
    まとわずにお越しください。

わたしがこの冬に試してよかったことの一つに
「 足のホットタオルパック 」があります。

家にいて
からだ全体や足が冷えていて、少しどんよりしている

けれど、次の予定があるという時に

足湯は大変だけど、と思ってやってみたのが
この方法でした。

琺瑯の洗面器に熱いお湯を入れて
タオルをお好みのかたさでしぼる。

足にタオルをあてる。くるむなど。

はじめはすぐにタオルが冷えるので、
熱い湯を変えながら繰り返して
だんだん、足に熱を伝えていく。

そうすると全体がぽかぽかして、めぐっていきます。

お試しください🍀


これから花粉症の季節。
足もみでは特に消化器系をはじめ内臓の反射区を
しっかりもんでいったり
指圧マッサージではおなかを整えていくといいように感じます。

2025年